おねむトコトコ

週末シンガポール(最終日)

観光最終日

マックスウェル フードセンター

シンガポールには「ホーカーズ」と呼ばれるフードコートがそこら中にあります。ホテルから比較的近いところを選んで朝食に粥を食べに行きました(タクシーで!)。日曜の午前中のせいか閉まっている店もありましたがガイドブックにも紹介されていた粥屋さんはすでに行列ができてます。中国系なので注文は奥さんにまかせましたが、こういうときは張り出されているメニューの漢字が読める日本人は西欧人より有利ですかね?鶏粥の中サイズを食べましたけどかなり多いので女性は小さいサイズで十分だと思います。奥さんは「おいしいのに全部食べられなかったのが残念」と悔しがってました。

マーライオン

やはりシンガポールと言えばこれは外せないでしょう。世界三大ガッカリのひとつマーライオンです(あと2つは人魚姫と小便小僧だたったかな?)。20年くらい前にきたときは一番小さいのしかなかったと思います(場所もたぶんこんなきれいな広場じゃなかった)。セントーサの巨大マーライオンはまだ見たことがないです。

お買い物

やっぱりシンガポールの場合は買い物も観光だよね?と言っても奥さんはブランドものはあまり興味がないので高級店や免税店のハシゴは無しです。その代わりに行った場所はリトルインディアのムスタファセンターとパルコとか109みたいなブギスのビル。

ムスタファセンターってのはダイエーとかヨーカドーだと思えばOKですかね?洋服売り場でなにやら買い込んでいました。あとは食品売り場でお土産用にチョコレートと自分用のピスタチオとカシューナッツを購入。結構重いぞ。

ブギスのほうはセールやってたので高島屋のバーゲンみたいな真剣さで物色してましたが、こちらは日本と比べて激安というわけじゃないようで何も買わず。なぜかスーツケース売り場で真剣にスーツケース見比べてました。上の方の階にある紀伊國屋書店は日本の漫画がずらーっと並んでいて香港版とかは漢字なので本棚に違和感がありません。女性雑誌も日本のものをそのまま売っているし現地の雑誌もよく似ているので外国の本屋さんという感じがしないですね。

アフタヌーンティーとハイティー

今回の目的のひとつなんですが結構高いんだよね、これ。ロンドンでも連れて行ってもらったことあるけど旅行中の食生活と比較すると完全に贅沢品というか高級レストランのような金額。まあ比較する対象がファーストフードだからかもしれないけど、シンガポールでもやっぱり高くてふつうの食事がS$3とかS$5なのを考えると贅沢度はロンドンの比じゃないですよ。行きやすいところということでブギスのインターコンチネンタルでチャレンジしましたがお一人様S$40くらい。日本円にして2500円くらいですよ!まあ静かなソファーで2時間以上のんびりできたので満足ですけど(だいぶ疲れていたしね)。

ここのホテルは「土日はアフタヌーンティーのかわりにハイティー」という掲示がでていました。ハイティーって「演劇鑑賞などの前の軽い食事」と覚えていたんですが、シンガポールでは時間帯の違いじゃなくてアフタヌーンティーは例の3段トレイ、ハイティーはビュッフェ形式という違いのようです。ビュッフェなので食べ物を自分で取りに行って何はともあれスコーンはどこだ?トングとクローテッドクリームはあれどスコーンがないのでお姉さんに聞いたら「これこれ」と土鍋を指さされました。なんで土鍋があるのかなあとは思っていたんですが、これで温めているんですね。

日本文化?

街中を歩いているとあちこちに日本文化・・・というと大げさですがお店をみかけました。フードコートでは東南アジアの食べ物に混じって大健闘。吉野屋、ミスタードーナッツ、ペッパーランチといったチェーン店のほかにも「日本で大人気の・・・」といった怪しげな(?)屋台の食べ物売りや、「とりあえず日本っぽい名前をつけてみました」というようなお店まで。ちょっと前まで日本も欧米にあこがれて舶来ものをありがたがったのと同じことなのかなあ?しかし「メイドさん」はこっちが本家のような気がするんですけど。「ジャパニーズスタイル メイドしゃぶしゃぶレストラン」ってなんじゃろか?

 

市内の乗り物

MRT

なんてこった、写真がないぞ!?ええっと、地下鉄です(中心部以外は高架を走ってるけど)。架線じゃなくて第三軌条から電気をとるところといい外観といいロンドンの地下鉄に似てますが、料金は全然似てなくて安い安い。端から端まで1時間くらい乗っていてもS$2ちょっとじゃないかな?ただし切符そのものにS$1のデポジットが必要なので後で払い戻しをしなくてはいけないのがちょっとめんどう(自動販売機でできます)。あと観光スポットの最寄り駅どうしが微妙に乗り換えなしで行きにくいのもロンドンに似てるかも。でも日本人が一番安心して利用できる乗り物なのは間違いないです。

タクシー

タクシー安いです。2人以上ならどんどん使った方が幸せになれます。料金体系がちょっと複雑みたいで追加料金がいろいろとあるみたいですが、まあ運転手さんを信じてメーターの金額を払いましょう。このメーターですが日本のタクシーと同じようなメーターのほかに大きめの液晶画面が横についていて、各種追加料金込みの金額はこちらに表示されるみたいです。ホテルから高島屋まで乗ったときは2倍近い金額になって「うわ、高い」と思ったんだけど、それでも東京のタクシーの基本料金くらいなんですよね。

バス

ある意味これが一番利用が困難でしょう。料金はたぶんゾーン制で、おそらく3段階くらいしかないと思うけどMRTと違って自動販売機があるわけじゃないのでez-linkカードというMRTと共通のプリペイドカードを使わないと支払いがかなりめんどくさそう。今回は利用しませんでしたが前回は一人旅の気楽さで、適当に乗って適当なところで降りて、という使い方で市内観光しました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です